2022年 12月 20日
【イベント案内】うさぎの森の冬の市 作品紹介2/2『抱きうさ』『もっふん』
2022年 12月 20日
【イベント案内】うさぎの森の冬の市 作品紹介1/2『うさ雛』
2022年 09月 22日
『廣田紬さんちでおにんぎょあそび 』 の作品紹介2/2です
廣田紬さんちでおにんぎょあそび
9/22(木)〜25(日)
11:00〜17:30
最終日は16時閉場
廣田紬 玄想庵1階和室にて
入場無料
作品は実際に触って遊べます
通販あり
京都市下京区東洞院通仏光寺上ル
阪急烏丸駅19番出口徒歩3分
出品作品 眠り目ドール2体をご紹介します。
************************
『眠り目の着せ替えおにんぎょうA』
本体はオリジナルヘッドにセリアボディを差し込む仕様で、
マグネットを仕込んだのでくっつきます。
鮮やかな着物に白の髪が映えて、少しおませさんな雰囲気になりました。
色味を入れすぎたかな、と途中心配しましたが、
意外にもしっくりまとまり、着物ってすごいなぁと実感した1体です。
セット内容は
ドール本体、古布の着物、西陣織の帯、帯飾り、下着、ブーツ
ワンピース、白のうさ耳カチューシャ(立耳と垂耳)、箱
本体の大きさは22cm
可動箇所は 肩、腕、手首、股関節、膝、足首です。
顔の角度は左右に周ります。
ヘッドは石塑粘土で作りました。
ウィッグの色は白で、固定してしてあります。
着物はできるだけ簡単に着れるように考えてみました。
袖を通した後に半衿を重ねて、身ごろをベルクロで止めます。
帯は背中側のスナップボタンで止めて、
最後に飾り帯を差し込むと完成です。
ワンピースは地模様のあるオフホワイト生地に
ピンタックを入れて、薔薇のブレードで飾りました。
背中側のスナップボタンでとめます。
うさ耳カチューシャは2種類用意したので、
ぜひ いろんな組み合わせを楽しんでいただけたら幸いです。
素材:石塑粘土、ジェスモナイト、古布、西陣織、シルク地、レーヨン地、スガ糸、
もちもちボア、セリアボディ、合皮、ビーズ、金具etc.
本体価格¥45,000
税込価格¥49,500
************************
『眠り目の着せ替えおにんぎょうB』
仕様はAの子と同じで、こちらの毛色はライトグレーです。
姫カットをがっつり入れてみました。
古布だなぁ、とぱっと見で思える 落ち着いた赤と水色の着物を
黒の帯で締めました。
シックだけど愛らしい子になって嬉しく思っています。
セット内容は
ドール本体、古布の着物、西陣織の帯、帯飾り、下着、ブーツ
ワンピース、クリーム色のうさ耳カチューシャ(立耳と垂耳)、箱
本体の大きさは22cm
可動箇所は 肩、腕、手首、股関節、膝、足首です。
顔の角度は左右に周ります。
ヘッドは石塑粘土で作りました。
ウィッグの色は白で、固定してしてあります。
着物はできるだけ簡単に着れるように考えてみました。
袖を通した後に半衿を重ねて、身ごろをベルクロで止めます。
帯は背中側のスナップボタンで止めて、
最後に飾り帯を差し込むと完成です。
ワンピースは地模様のあるオフホワイト生地に
ピンタックを入れて、薔薇のブレードで飾りました。
背中側のスナップボタンでとめます。
うさ耳カチューシャは2種類用意したので、
ぜひ いろんな組み合わせを楽しんでいただけたら幸いです。
素材:石塑粘土、ジェスモナイト、古布、西陣織、シルク地、レーヨン地、スガ糸、
もちもちボア、セリアボディ、合皮、ビーズ、金具etc.
本体価格¥45,000
税込価格¥49,500
2022年 09月 22日
『廣田紬さんちでおにんぎょあそび 』 の作品紹介1/2です
廣田紬さんちでおにんぎょあそび
9/22(木)〜25(日)
11:00〜17:30
最終日は16時閉場
廣田紬 玄想庵1階和室にて
入場無料
作品は実際に触って遊べます
通販あり
京都市下京区東洞院通仏光寺上ル
阪急烏丸駅19番出口徒歩3分
出品作品うさぎドール2体をご紹介します。
************************






『うさぎの着せ替えおにんぎょうA』白うさちゃんです。
今回のドールは、着せ替え重視で制作しました。
白と赤がぱしっと決まって、きゅるんとした可愛さになりました。
セット内容は
ドール本体、古布の着物、西陣織の帯、帯飾り、
ワンピース、白のうさ耳カチューシャ(立耳と垂耳)、ドールスタンド、箱
本体の大きさは22cm
可動箇所は 肩と股関節です。
顔と手足を石塑粘土で、それ以外は もちもちボアを縫って作りました。
ふんわりした質感にしたかったので、今回の描き目はマットに仕上げました。
ボア地の部分は綿詰めで ふにふに動きますが、ワイヤー仕込みではないため
折り曲げポーズの固定はできない仕様です。
ウィッグは固定してしてあります。
着物はできるだけ簡単に着れるように考えてみました。
袖を通した後に半衿を重ねて、身ごろをベルクロで止めます。
帯は背中側のスナップボタンで止めて、
最後に飾り帯を差し込むと完成です。
ドールスタンドで立たせる場合は、
帯を巻いた状態でスタンドに設置した後に帯飾りを差し込むといい具合です。
ワンピースは地模様のあるオフホワイト生地に
ピンタックを入れて、薔薇のブレードで飾りました。
背中側のスナップボタンでとめます。
うさ耳カチューシャは2種類用意したので、
ぜひ いろんな組み合わせを楽しんでいただけたら幸いです。
素材:石塑粘土、もちもちボア、古布、西陣織、シルク地、レーヨン地、スガ糸、
ジェスモナイト、ビーズ、金具etc.
本体価格¥50,000
税込価格¥55,500
************************
『うさぎの着せ替えおにんぎょうB』は
クリーム色のダッチうさぎです。
ウィッグは淡いピンク色です。
優しい同系色の着物を合わせて、ふんわり可愛く仕上がりました。
セット内容は
ドール本体、古布の着物、西陣織の帯、帯飾り、
ワンピース、クリーム色のうさ耳カチューシャ(立耳と垂耳)、ドールスタンド、箱
本体の大きさは22cm
可動箇所は 肩と股関節です。
顔と手足を石塑粘土で、それ以外は もちもちボアを縫って作りました。
ふんわりした質感にしたかったので、今回の描き目はマットに仕上げました。
ボア地の部分は綿詰めで ふにふに動きますが、ワイヤー仕込みではないため
折り曲げポーズの固定はできない仕様です。
ウィッグは固定してしてあります。
着物はできるだけ簡単に着れるように考えてみました。
袖を通した後に半衿を重ねて、身ごろをベルクロで止めます。
帯は背中側のスナップボタンで止めて、
最後に飾り帯を差し込むと完成です。
ドールスタンドで立たせる場合は、
帯を巻いた状態でスタンドに設置した後に帯飾りを差し込むといい具合です。
ワンピースは地模様のあるオフホワイト生地に
ピンタックを入れて、薔薇のブレードで飾りました。
背中側のスナップボタンでとめます。
うさ耳カチューシャは2種類用意したので、
ぜひ いろんな組み合わせを楽しんでいただけたら幸いです。
素材:石塑粘土、もちもちボア、古布、西陣織、シルク地、レーヨン地、スガ糸、
ジェスモナイト、ビーズ、金具etc.
本体価格¥50,000
税込価格¥55,500
2/2に続きます…
2022年 07月 24日
【イベント案内】「2022東京渋谷手づくり博」作品紹介2/2
